6/24開催ナニワペンショー限定
Pen Friends インク
『Thank you for always』
HASE硝子工房ブースで販売させていただくインクです。
本日より告知OKということですのでお知らせさせていただきます。
元々私はインク名を考えるのが苦手なのですが、コンセプトが友達のことをおもって〜ということでしたので、私が皆さんに向けて書くメッセージなら…と考えて、手紙にしても良い落ち着いた紫色のインクで「Thank you for always〜いつもありがとう〜」という名前にしました。
私のインクや作品を書写で使ってくれたり、購入投稿してくれたり、身につけてくれたり、差し入れくれたりお手紙くれたり。本当にありがたいことばかりなのですが、日頃の感謝の気持ちはなかなか全ての皆さんへ伝えることはできないので、この機会はありがたいなと思いました。
昨日のライブで見させていただいたところ、とても良い感じに仕上げていただきました。素敵なインクをありがとうございます。
私もまだ持っていないインクなので、色味は昨日6/17のbechoriさんのInstagramライブをご覧ください。
他にもたくさんのPen frendsインクが出ます♪
6/24ナニワペンショーで皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!
#HASE硝子工房
#ナニワペンショー
#限定インク
#tonoandlims
もうね、これに関してはずっと考えていたことなんです。私はネガティブなことを書くというのは見る人も楽しくないと思うので本当はこんなこと書きたくないのですが、でも決めました。
本日以降、ご自身で研磨や修理をして失敗した場合の修理は保証期間に限らず有料とさせていただきます。これ以降の保証書にはその旨を添付、新たに作った保証書には明記させていただきます。
保証書を添付して送ってこられたとしても見てわかった場合は改めてご連絡させていただきます。
私の作品なので私が研いだか、お客様が研いだかは見ればわかります。
どうしてそうなったかの経緯についてもご本人にしかわからないことであり、極論本当なのか嘘をついているのかすらわからないということになります。
私は皆さんが大好きですし、お客様とは良好な関係を続けたいのです。ですが、興味本位でやって失敗したものまで保証期間内だからと無料修理するのもなんだかモヤモヤして、大切なお客様を疑うというのは本当に苦痛で。そのことに関してはずっと考えていたんです。
だからグレーではなく明確に線引きすることに決めました。
直さないと言っているわけではありません。ですが、私のペンは1年間無料で何度も修理しています。無料修理もそれなりに大変なのです。ご自身で研ぐのは自己責任でお願いします。
よろしくお願いいたします。
HASE硝子工房
長谷川
いつも私のガラスペンを愛用してくださり、また、ご希望くださりありがとうございます。
販売の仕方や販売時期などに関しましてご意見やお問い合わせをいただいておりますが一人一人にお返事できないため、こちらでお応えいたします。
現在、私は他店舗様への制作、自店舗商品の制作・運営、イベントの参加などをしております。
店舗のお手伝いの方には来ていただいておりますが、制作は私1人で行っております。
昼間はお店の営業がありますので本格的な制作は閉店後にしております。
イベント出展や自店舗経営、お待たせしてしまってる店舗様への納品の制作もあり、現在のところBASEでの再販の目処はたっておりません。
ご存知の通り、ひとつひとつを手作りで制作しておりますので、お問い合わせひとつひとつに返信することは、制作時間を減らすことにもなります。
ですので、なるべく多く制作するためにも再販のお問い合わせへの返信はしないことにいたします。
次回販売時には今回同様、みなさんが吟味できるようなるべく詳細がわかるように写真を撮り、事前に販売作品をサイトにアップいたしますので、そちらをお待ちください。
店舗の在庫確認もできればご遠慮いただきたく思います。ご希望のものがあるとは言えませんが、なるべくなくならないように今も努力しております。
店舗にいらっしゃるのはウェルカムですので楽しみにいらしてください。修理のお問い合わせなども今まで通りお気軽にご連絡ください。
ご不満に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが少しでも多く、みなさんの元へお届けするために、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント